top of page
  • 本屋ルヌガンガ

2021年/香川県児童相談所一時保護所でクリスマスにケーキを贈る寄付をお願いします

更新日:2022年2月13日

追記:当日のクリスマスケーキの配達、そして会計報告、お礼状などは、こちらのブログにてレポートありますので、ご覧ください

追記:12月24日をもちまして、2021年の寄付は終了いたしました。たくさんの方のご寄付ありがとうございました。


当店のレジ横に募金箱を設置しております。皆様からの賛同とご寄付をお願いします。

・・・・・・・・・

香川・一時保護所にクリスマスケーキを贈る会 より

児童相談所一時保護所を知っていますか?

一時保護所とは、いろいろな事情により、保護が必要な子どもを、一時的に預かるための施設です。児童相談所に付属しています。

香川県には高松市に、一箇所あります。

子ども達の一時保護中に、今後の方針が決まります。

家に帰る子もいれば、里親家庭や児童養護施設などに入所する子もいます。

クリスマスや年末年始を、一時保護所で過ごす子ども達がいます。


縁あって、一時保護所で過ごす子ども達にクリスマスケーキを贈るようになり、今年で5年目です。

これまで個人でサンタプロジェクトと称し、近しい方々のご協力を得、活動して参りました。今年は、ピーカブーヤ様、ルヌガンガ様のご厚意により、店頭に募金箱を置いていただける事となりました。もしかしたら、より多くの皆様のご理解・ご協力を得られるかも、との期待を込め、心機一転、会として活動することにしました。


毎年、およそ20人前の大きなケーキを贈っています。

小さなお菓子、本や文具など集まった金額により贈ってきました。 今年も、ケーキの他に、子ども達が日々使用する文具や本、ささやかなギフトなども、贈る予定です。


”どの子にも、

サンタクロースから

プレゼントが とどきます。

サンタは、けっして だれの

ことも わすれたりしません。”

(サンタクロースと小人たち,マウリ=クンナス/いながき みはる訳,1982,偕成社)


一時保護所に限らず、さまざまな思いで過ごす子ども達の存在を、多くの方が気にかけてくださったらいいなと思います。「想っているよ」と、子ども達に伝わることを願います。


あなたもサンタになりませんか?


寄付の内容などは、こちらの他に、ルヌガンガさんのHPや店頭にて、後日ご報告する予定です。

香川・一時保護所にクリスマスケーキを贈る会 事務局 氏原 

2021・12月頭

・・・・・・・・・・



bottom of page