top of page

月曜日の会 第2回「学校や職場に行くのが億劫になってきたあなたへ」

9月04日(水)

|

本屋ルヌガンガ

第2回は、私はどんな病気なの?〜⾃分⾃⾝を診断してみよう〜 ⽉曜⽇の会では、職場・学校・家庭などの問題からくる、原因不明の体調不良・倦怠感・ ⽣き⾟さなどを乗り越えるためのきっかけ作りを⾏います。 今回は、自分の症状(現状や過去)や対処方法などについての経験を話し、私はどんな病気なのか、⾃分⾃⾝を診断してみます。そして、本来ありたい姿になるにはどうしたらよいのかをみんなで考えます。 具体的には、参考図書である『新・安⼼して絶望できる⼈⽣-当事者研究という世界』(著:向⾕地 ⽣良)の「当事者研究」を参加者同士で行います。 ■参加人数:8人 ■費用:1000円(ドリンク焼菓子付)■主催者:篠原 

月曜日の会 第2回「学校や職場に行くのが億劫になってきたあなたへ」
月曜日の会 第2回「学校や職場に行くのが億劫になってきたあなたへ」

日時・場所

2019年9月04日 19:00 – 20:30

本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13

イベントについて

第2回目内容詳細

参考図書である『新・安⼼して絶望できる⼈⽣-当事者研究という世界』(著:向⾕地 ⽣良)の「当事者研究」を参加者同士で行います。

「当事者研究」の本質は自身が持つ回復しようとする力を認め、信じることです。また「自分のことは、自分だけで決めない」ということも大事であるため、今回のようにグループで行います。

この会の約束事として、匿名での参加可、この会で知り得た情報は会の中だけにとめることなどがあります。

・・・・・・

*月曜日の会では、こんな方の参加をお待ちしております。

このイベントをシェア

bottom of page