top of page

​イベント

  • 私の絵本持ち寄り会29 今回のテーマ ”立ち止まれる一冊”
    私の絵本持ち寄り会29 今回のテーマ ”立ち止まれる一冊”
    9月25日(月)
    本屋ルヌガンガ
    9月25日 10:00 – 11:20 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    9月25日 10:00 – 11:20 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    毎回テーマに合わせて選んだ絵本を1冊持ち寄りそれぞれ紹介しあう会です。今回のテーマは、立ち止まれる絵本です。あわただしく過ごしていて見て見ぬふりをしてしまっていることから、ふと立ち止まってみたくなるような一冊を教えてください。一人の所要時間は7分前後です。選んだ絵本の読み聞かせや紹介、テーマにまつわる想いなどを語る自由形式の時間です。みなさんと絵本を通していろいろなことを共有できることが目的です。絵本初心者歓迎です。◆参加人数:5人 ■費用:500円(ドリンク付)■持ち物:テーマに沿った1冊、筆記用具 ■司会進行:当店店員
    シェア
  • 【満席】3回完結 読書会+講義/ローズマリ・サトクリフ著『夜明けの風』人文学温泉 読んで聞き、学んで気付く人文学セミナー第58回-第60回
    【満席】3回完結 読書会+講義/ローズマリ・サトクリフ著『夜明けの風』人文学温泉 読んで聞き、学んで気付く人文学セミナー第58回-第60回
    複数の日付
    9月30日(土)
    本屋ルヌガンガ
    9月30日 18:30 – 20:30 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    9月30日 18:30 – 20:30 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    SFやファンタジーを中心に3回1セットの読書会+講義です。事前に課題図書を読んでいただき、講師が作品背景などを様々なレイヤーにわけて解説や内容を講義し、参加者全員でディスカッションします。今回は ローズマリ・サトクリフ著『夜明けの風』。講義内容の詳細と日程はページ最下を必読ください 。 定員:10名 参加費:3回3000円(1回のみの参加も可¥1500円)+1ドリンクオーダー 持ち物:課題図書(当店にて購入下さい) 参加者:15歳以上推奨(中学生以下相談) 主催:一般社団法人トピカ
    シェア
  • 【満席】尹雄大さんお話会 言葉で暮らしを編み直す
    【満席】尹雄大さんお話会 言葉で暮らしを編み直す
    10月01日(日)
    本屋ルヌガンガ
    10月01日 19:30 – 21:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    10月01日 19:30 – 21:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    ライターの尹雄大さんをお招きし「言葉で暮らしを編み直す」をテーマにお話を伺います。 コミュニケーションの大切さがうたわれる一方で、「丁寧な説明」や「責任感を持って」という言葉が何も果たさないことが明らかになっている。そんな言葉が上滑りしていくことを当たり前にしていいわけがない。私たちの生きる喜びにつながる言葉をどう紡いでいくか。そんなことを考える時間にしたいと思います。(尹さんより) 参加費:2000円(ドリンク付)
    シェア
  • 『絵本の扉』R5年度-2回目 香川県社会福祉協議会高齢者いきいき案内所主催
    『絵本の扉』R5年度-2回目 香川県社会福祉協議会高齢者いきいき案内所主催
    10月02日(月)
    本屋ルヌガンガ
    10月02日 10:30 – 11:30
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    10月02日 10:30 – 11:30
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    香川県社会福祉協議会高齢者いきいき案内所の主催による絵本勉強会です。 当店スタッフが司会進行しながら、子どもから大人を対象にしたさまざまな絵本の紹介を行い、また参加者同士が交流を持ちながら絵本について学ぶ会です。読み聞かせ会の絵本選びの参考にどうぞ。参加対象者:いきいき案内所登録者及び読み聞かせ活動者、興味のある方  定員:10名(予約先着順)  参加費:500円(ドリンク付) 主催:香川県社会福祉協議会高齢者いきいき案内所 持ち物:筆記用具
    シェア
  • 津田大介さん・能町みね子さんトークライブー四国の本屋を回るトークツアー香川編
    津田大介さん・能町みね子さんトークライブー四国の本屋を回るトークツアー香川編
    10月07日(土)
    本屋ルヌガンガ
    10月07日 18:00 – 21:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    10月07日 18:00 – 21:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    津田大介さん・能町みね子さんの四国の本屋を回るトークツアー香川編を当店にて開催。お二人のトークを当店より生配信も行います。トークイベント後、著者サイン会も行います。詳細情報や、配信情報などは近日追加案内いたします。参加費用:1000円(ドリンク付) 少人数予約制
    シェア
  • 朝の瞑想とセルフケアレッスン -秋編- ~アーユルヴェーダでもっと私らしく~
    朝の瞑想とセルフケアレッスン -秋編- ~アーユルヴェーダでもっと私らしく~
    10月09日(月)
    本屋ルヌガンガ
    10月09日 9:00 – 10:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    10月09日 9:00 – 10:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    秋の身体に合わせたセルフケアをアーユルヴェーダの養生法からお伝えします。瞑想であるがままの自分自身に向き合い、身体や感じ方を大切にすることを日々の暮らしに。内容・アーユルヴェーダについて・身体に合わせたチェアヨガ・手足のセルフマッサージ※椅子に座ったままでできる優しいヨガです。(お着替え不要。持ちもの特にありません)■参加人数:8名 ■参加費用:2000円(オイルのお土産付)■講師:かわだゆきみ (はぐたいむヨガ Hug Time Yoga®︎-こどもと大人のためのヨガと瞑想 &English- 主宰)
    シェア
  • はんこ受注会「3cmの世界」-9.10.11月分
    はんこ受注会「3cmの世界」-9.10.11月分
    複数の日付
    10月20日(金)
    高松市
    10月20日 10:00 – 10:50 JST
    高松市, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    10月20日 10:00 – 10:50 JST
    高松市, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    〈注文の多いはんこ制作室〉がお話をお伺いし、世界にひとつだけのはんこをお作りします。3cm角にイメージと文字をいれることができます。お名前はんこや、蔵書印など作ってみませんか。ロゴやキャラクターは彫れませんのでご了承ください。毎月第3金曜日の1日4回(10時.11時.13時.14時)予約制です。1回/50分。今回は秋の3か月受付ます。ページ最下記の予約フォームから日程とお時間をお選びください。3,300円~(石のはんこの場合は、5500円〜)。はんこの販売も当日ありますので受注者以外の方もお気軽にお越しください。
    シェア
  • 私の絵本持ち寄り会30 今回のテーマ ”これぞファンタジーの逸作”
    私の絵本持ち寄り会30 今回のテーマ ”これぞファンタジーの逸作”
    10月30日(月)
    本屋ルヌガンガ
    10月30日 10:00 – 11:20 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    10月30日 10:00 – 11:20 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    毎回テーマに合わせて選んだ絵本を1冊持ち寄りそれぞれ紹介しあう会です。今回のテーマは、ファンタジーの絵本です。あなたがこれぞ幻想的空想的な逸作だと感じた一冊を教えてください。一人の所要時間は7分前後です。選んだ絵本の読み聞かせや紹介、テーマにまつわる想いなどを語る自由形式の時間です。みなさんと絵本を通していろいろなことを共有できることが目的です。絵本初心者歓迎です。◆参加人数:5人 ■費用:500円(ドリンク付)■持ち物:テーマに沿った1冊、筆記用具 ■司会進行:当店店員
    シェア
  • みやこしあきこ著『ちいさなトガリネズミ』原画展(展示期間11月1日~12日)
    みやこしあきこ著『ちいさなトガリネズミ』原画展(展示期間11月1日~12日)
    11月01日(水)
    本屋ルヌガンガ
    11月01日 10:00 JST – 11月12日 19:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    11月01日 10:00 JST – 11月12日 19:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    今年9月に第72回小学館児童出版文化賞に選ばれた『ちいさなトガリネズミ』(みやこしあきこ著)原画展を開催いたします。期間は11月1日~12日。原画展のご予約は不要です。サイン本や、他の作品も同時にフェア販売いたします。海外からも高い評価を受けている絵本作家みやこしあきこさんが、初めて手がけた絵童話です。期間中の2日午前には、「みやこしあきこさんとオンラインおちゃかい」イベントも予定しております。こちらは別の申し込みが必要となります。『ちいさなトガリネズミ』サイン本のお取り置きご希望の方は下記の参加申し込みボタンよりお申込みください。
    シェア
  • 私の絵本持ち寄り会番外編 テーマ「私の好きなみやこしあきこ絵本1冊」みやこしさんのおちゃかいへ
    私の絵本持ち寄り会番外編 テーマ「私の好きなみやこしあきこ絵本1冊」みやこしさんのおちゃかいへ
    11月02日(木)
    本屋ルヌガンガ
    11月02日 10:00 – 11:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    11月02日 10:00 – 11:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    『ちいさなトガリネズミ』(みやこしあきこ著)原画展(展示期間2023年11月1日~12日)を記念して、絵本作家のみやこしあきこさんのお話会を開催します。長野県在住のみやこしさんと当店をオンラインでつなぎ、制作秘話や、長野のアトリエでの様子、美大時代のお話などを伺います。聞き手は美大時代の友人で香川県在住のデザイナー・佐々木茜さん。また、みなさんからの質疑応答にもお答えします。そして、持ち寄り会の今回のテーマは「私の好きなみやこしあきこ作品」です。みやこしあきこさんの作品でご自身が一番好きな一冊をお持ちいただき、その理由を教えてください。参加費:1000円(ドリンク付)  少人数予約制
    シェア
  • 「不自由さ」についてのお話会
    「不自由さ」についてのお話会
    11月04日(土)
    本屋ルヌガンガ
    11月04日 9:00 – 10:30 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    11月04日 9:00 – 10:30 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    電動車イスユーザー藤川さん司会進行のもと、参加者みなさんがこれまで生きてきて「不自由だ」と感じたことを話したり聞いたりする会です。このお話会の共通点は「不自由さ」の共有。例えば介護や障害、ご自身の病気や老い、性格のひねくれ具合、生活環境、人間関係など。その不自由さについて当事者の方、かかわってらっしゃる方、どちらも参加可能です。藤川より「不自由に大も小もないと思っています。未来につながる意見交換会になりますように」定員:7名 参加費:1000円(ドリンク焼菓子付) 持ち物:筆記用具 司会進行:藤川千尋
    シェア
  • ロクディムりょーちんの一人即興芝居
    ロクディムりょーちんの一人即興芝居
    11月18日(土)
    本屋ルヌガンガ
    11月18日 19:30 – 21:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    11月18日 19:30 – 21:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    即興コメディパフォーマンス集団「ロクディム」のりょーちんがおくる、ひとり即興芝居「イチディム」初の高松公演!台本も舞台セットもない、とにかく喋る&演じる全編即興のライブです。“この日、この場所だけ”のパフォーマンスをどうぞお見逃しなく。 出演:りょーちん 参加費:2500円(ドリンク付)  先着予約制
    シェア
  • 『自分のために料理を作る 自炊からはじまる「ケア」の話』著・山口祐加 刊行記念トーク対談イベント
    『自分のために料理を作る 自炊からはじまる「ケア」の話』著・山口祐加 刊行記念トーク対談イベント
    11月19日(日)
    本屋ルヌガンガ
    11月19日 19:00 – 20:30 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    11月19日 19:00 – 20:30 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    日程のみ決定です。近日、詳細情報告知いたします(開始時間若干変更あり)
    シェア
  • 私の絵本持ち寄り会31 今回のテーマ ”眠りにつくときに開きたい一冊”
    私の絵本持ち寄り会31 今回のテーマ ”眠りにつくときに開きたい一冊”
    11月27日(月)
    本屋ルヌガンガ
    11月27日 10:00 – 11:20 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    11月27日 10:00 – 11:20 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    毎回テーマに合わせて選んだ絵本を1冊持ち寄りそれぞれ紹介しあう会です。今回のテーマは、あなたが眠りにつくときに読みたい絵本です。秋の夜長眠たくてもずっと開いていたい本、開くとなぜかすぐ眠たくなる本、などなどあなたが感じる一冊を教えてください。一人の所要時間は7分前後です。選んだ絵本の読み聞かせや紹介、テーマにまつわる想いなどを語る自由形式の時間です。みなさんと絵本を通していろいろなことを共有できることが目的です。絵本初心者歓迎です。◆参加人数:5人 ■費用:500円(ドリンク付)■持ち物:テーマに沿った1冊、筆記用具 ■司会進行:当店店員
    シェア
  • 「戯曲ぎきょく」本ってなあに?年間シリーズ5回
    「戯曲ぎきょく」本ってなあに?年間シリーズ5回
    複数の日付
    12月07日(木)
    本屋ルヌガンガ
    12月07日 10:00 – 11:30 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    12月07日 10:00 – 11:30 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    昨年好評につき、2023年はシーズンを通して開催いたします。本ってひとりで読むこともできるけど、みんなで声にだして読むとさらに面白いという風変わりな本があります。それが「戯曲本」です。普段、声を出す機会の少ない方こそ声にだしてみんなで読んでみましょう。毎回違った戯曲の課題本になります。1回のみ受講されるのも、連続受講もどちらも可です。当日課題本を手にして初見でも、事前に読んで来られても、どちらでも大丈夫です。気軽に楽しむための初心者限定の講座です。 参加人数:8名 参加費:1800円ドリンク付+課題図書ページ下要確認(当店にてご購入予約をお願いします) 講師:桐子カヲル(演劇作家・俳優)
    シェア
  • 絵本深堀り読書会vol.2 『すてきな三にんぐみ』トミー・アンゲラー作
    絵本深堀り読書会vol.2 『すてきな三にんぐみ』トミー・アンゲラー作
    12月16日(土)
    本屋ルヌガンガ
    12月16日 9:30 – 11:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    12月16日 9:30 – 11:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    講師の絵本専門士とともに1冊の絵本をどこまで深掘りできるか。参加者の皆さんとともにチャレンジしてゆく絵本の読書会です。講師が最初に課題絵本の読み聞かせと解説や内容を講義します。その後、参加者全員で感想や疑問点などを話し合います。いつもビジネス書ばかり読んでいる方、絵本はこどものものと思っている方、ぜひ絵本の深掘りで新しい世界を発見してみてください。今回の課題絵本は 『すてきな三にんぐみ』(このページ最下部に詳細掲載) 。 定員:6名 参加費:1000円(ドリンク焼菓子付) 持ち物:筆記用具 講師: 鼻正朝 (第7期絵本専門士)
    シェア
  • 【満席】せとdeふらめんこ en 本屋ルヌガンガ
    【満席】せとdeふらめんこ en 本屋ルヌガンガ
    2月03日(土)
    本屋ルヌガンガ
    2024年2月03日 19:30 – 21:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    2024年2月03日 19:30 – 21:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    カンテ(歌)とギターだけの本格フラメンコライブです。生の声とギターが織りなす情熱溢れるフラメンコの世界を、ぜひこの「近い空間」で感じてみてください。フラメンコって?スペインって?など、スペイン初心者の方大歓迎です。面白裏事情などのトークもありますのでお楽しみに。ルヌガンガ発着スペインへの日帰り旅行へのご参加、お待ちしています。 【出演者】フラメンコギター:山内 裕之/カンテ(歌):FRAN NAVAS【参加費】3000円ドリンク付 少人数先着予約制【主催】せとふら実行委員会
    シェア
  • くっくショーへイ『うまいビールが飲みたい!』刊行記念ビアセミナー&サイン会
    くっくショーへイ『うまいビールが飲みたい!』刊行記念ビアセミナー&サイン会
    3月11日(月)
    本屋ルヌガンガ
    2024年3月11日 14:00 – 15:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    2024年3月11日 14:00 – 15:00 JST
    本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
    日程と時間は決定です。詳細などは後日公開です。お待ちください
    シェア
bottom of page