top of page
「戯曲ぎきょく」本ってなあに?年間シリーズ5回
2月09日(木)
|本屋ルヌガンガ
昨年好評につき、2023年はシーズンを通して開催いたします。本ってひとりで読むこともできるけど、みんなで声にだして読むとさらに面白いという風変わりな本があります。それが「戯曲本」です。普段、声を出す機会の少ない方こそ声にだしてみんなで読んでみましょう。毎回違った戯曲の課題本になります。1回のみ受講されるのも、連続受講もどちらも可ですので日程を選んでください。初見でも、事前に読んで来られても、どちらでも大丈夫です。気軽に楽しむための初心者限定の講座です。 参加人数:8名 参加費:1800円ドリンク付+課題図書ページ下要確認(当店にてご購入予約をお願いします) 講師:桐子カヲル(演劇作家・俳優)
満席のため募集は終了いたしました
他のイベントを見る

日時・場所
2023年2月09日 10:00 – 11:30 JST
本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
イベントについて
課題本は、当店にてご購入ください。お申し込み時に予約チェック項目がございます。
2023年 戯曲課題本
2月講座:昨年と翻訳家が違います。『人形の家(新潮文庫)』イプセン (著), 矢崎 源九郎 (翻訳)473円
4月講座:『三文オペラ (光文社古典新訳文庫)』ベルトルト ブレヒト (著), Bertolt Brecht (原著), 谷川 道子 (翻訳)990円
6月講座:昨年と翻訳家が違います。『ロミオとジュリエット (白水Uブックス (10)) 新書』ウィリアム・シェイクスピア (著), 小田島 雄志 (翻訳)990円
9月講座:未定
bottom of page