top of page

満席:『高所で働くことを考える』瀬戸内サーカスファクトリー代表・田中未知子によるトークセッション

1月28日(日)

|

本屋ルヌガンガ

70年代フランスで生まれた、舞台芸術としての「現代サーカス」のプロデュースや人材育成を行う、瀬戸内サーカスファクトリー代表の田中です。 国をあげてサーカス教育に取り組んできたフランスでは当たり前の、サーカスの安全に関する知識や「リガー」という技術職が、日本ではまだ足りてません。 新しい華やかなサーカスの世界が日本で発展する中、アーティストたちが安全に美しい舞台をつくりあげるため、リガーに近い職業である「鳶職」「ツリークライマー」として地元香川で活躍するお二人と、フランスを代表するサーカスアーティストのお二人を迎え、高所で働く事の安全基準や日本で取り組むべき事を熱く語り合りあいます。

満席:『高所で働くことを考える』瀬戸内サーカスファクトリー代表・田中未知子によるトークセッション
満席:『高所で働くことを考える』瀬戸内サーカスファクトリー代表・田中未知子によるトークセッション

日時・場所

2018年1月28日 19:30 – 21:00

本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13

イベントについて

料金: 1,500円(ワンドリンク込)

登壇:小西和幸(小西企画※鳶の立場から)、松野陽平(ツリークライマー)、ギヨーム・ベルトラン(フランス・カンパニー13em Quai創立者)、ブノワ・べルヴィル(フランス・空中ブランコ集団シルク・ヴォストリーダー)

モデレーター兼通訳:田中未知子(瀬戸内サーカスファクトリー)

企画者プロフィール

田中未知子(たなか・みちこ)

アーティスティック・ディレクター/瀬戸内サーカスファクトリー代表

このイベントをシェア

bottom of page