top of page
【満席】演劇「エンデのための鏡と時間の影」コキカル
4月28日(土)
|本屋ルヌガンガ
ミヒャエル・エンデは「MOMO」や「はてしない物語」を書いたドイツの児童文学作家です。でも、『屋根裏に劇場作ってしまうような演劇少年だった』って、一体どれだけの人が知っているのでしょうか。エンデ作品には至るところに演劇的なモチーフが散りばめられています。迷宮のような作品群に着想を得て、30分の演劇作品にしてみます。エンデの作品が似合う本屋で一緒に観劇体験してみませんか。終演後、出演者を交えての交流会もあります。作・構成:コキカル ーコキカルは身体の動きや音楽を使った演劇をお届けしています。ー *料金: 1,000円(1ドリンク付) *定員20名(予約制) 出演: 桐子カヲル/三嶋孝弥
受付停止
他のイベントを見る

日時・場所
2018年4月28日 19:30 – 21:30
本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13
イベントについて
制作協力:シアター・デザイン・カンパニー
——————プロフィール————————
・コキカル
2009年に桐子カヲルが作品を創作するために立ち上げ、2012年〜香川県を拠点に活動中。
言葉だけに頼らず、身体の動きや音楽を使った演劇が特徴。
2017年4月には多度津町に縁のある作家、北原白秋に関する作品「白秋と夫、その妻とすずめ」を古民家カフェで行う。観客や関係者に町内外の人々を巻き込み、音楽、映像を用いて、カフェを劇場化し、好評を得る。『アート演劇』とも評された。
bottom of page