top of page

【満席】武術研究者・甲野善紀 & 鍼灸師・松木宣嘉 対談イベント 『表の体育 裏の体育』

10月05日(土)

|

本屋ルヌガンガ

科学的根拠があり”合理的”なはずの現代。でも、どこか本質的なことを見落としている気がする…そう漠然と感じる人に「一番身近な自然である身体を知ることから、常識や発想の転換が生まれるのです」と仰るのは武術研究者の甲野善紀先生。今や武術はスポーツや介護、楽器演奏、演劇、ロボット工学など様々な分野に応用されていますが、そのパイオニアとしてご活躍の甲野先生が今回ご登場です。テーマ『表の体育 裏の体育』。筋トレの問題点とは?「体を育む」とは一体どういうことなのか。今回は高松市内の鍼灸治療院簡松堂鍼灸師・松木宣嘉先生が、甲野先生と対談形式でお話ししてくださいます。【参加費】2,500円(1ドリンク込)

【満席】武術研究者・甲野善紀 & 鍼灸師・松木宣嘉 対談イベント 『表の体育 裏の体育』
【満席】武術研究者・甲野善紀 & 鍼灸師・松木宣嘉 対談イベント 『表の体育 裏の体育』

日時・場所

2019年10月05日 17:30 – 19:00

本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13

イベントについて

科学的根拠があり”合理的”なはずの現代。でも、どこか本質的なことを見落としている気がする…そう漠然と感じる人に「一番身近な自然である身体を知ることから、常識や発想の転換が生まれるのです」と仰るのは武術研究者の甲野善紀先生。

今や武術はスポーツや介護、楽器演奏、演劇、ロボット工学など様々な分野に応用されていますが、そのパイオニアとしてご活躍の甲野先生が今回ご登場です。

解剖学者・養老孟司先生との共著等多数の書籍を刊行し、プロのスポーツ選手にも指導されている甲野先生のデビュー作が今回のテーマ『表の体育 裏の体育』。西洋科学を基にした体育を”表”、伝統的で経験に裏打ちされた体育を”裏”として論じた本著は刊行から30年経った今でも”古さ”を感じさせません。

 筋トレの問題点とは?「体を育む」とは一体どういうことなのか。今回は高松市内の鍼灸治療院簡松堂鍼灸師・松木宣嘉先生が、甲野先生と対談形式でお話ししてくださいます。 ”人として自然に生きるとは何か”がますます問われる今、身体にこそ今後を生きていくためのカギがある…?? 初めての方も大歓迎です。

     

*講師プロフィール

このイベントをシェア

bottom of page