top of page

8月10日(土)

|

本屋ルヌガンガ

大人も子供も一緒にやさしい科学実験教室 ー喉の仕組みと日本語母音について学ぼう

夏休み恒例企画。子どもも大人も一緒に体験しながら学びましょう。実験内容は、のどの声帯について。装置と身近な道具を使ってあいうえおんを発声させてみよう。 参加者:0歳から大人まで予約制10名  参加費:100円(全額共同募金に寄付します)持ち物:筆記用具と水分補給のための水筒。参加型司会:ニコニコ科学研究所所長と当店こども店長親子 主催:ニコニコ科学研究所

大人も子供も一緒にやさしい科学実験教室 ー喉の仕組みと日本語母音について学ぼう
大人も子供も一緒にやさしい科学実験教室 ー喉の仕組みと日本語母音について学ぼう

日時・場所

2024年8月10日 10:00 – 11:00

本屋ルヌガンガ, 日本、〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13

イベントについて

当店より:当店オープン10時のため、受付は講座10分前から開始いたします。持ち物は水分補給のための水筒と筆記用具をご持参ください。

主催者プロフィール:

ニコニコ科学研究所代表:高木崇安 「科学の恵みや先人の志に感謝があふれ、大人も子供も笑顔いっぱいで創意工夫する元気な地域を作る」ことを目的に「親子で楽しく科学実験を行い、親子の絆づくり」が「理科ばなれを防ぐ唯一の方法」と考えています。ニコニコ科学研究所が開発したコンテンツ「子ども科学オリンピック」・「子ども科学紙芝居」・「おひざで科学 大人も科学(科学絵本)」を香川県を中心に各地で実施しています。 オンラインでの実施のイメージ

e-とぴあ かがわ (香川県) https://www.e-topia-kagawa.jp/lecture/ohizadekagaku_otonamokagaku/ サイエンスアゴラ (東京) https://www.jst.go.jp/sis/scienceagora/2020/planning/planning_2110.html

このイベントをシェア

bottom of page